コウのいろいろ

コウはいろいろな形があり、中央だけでなくすみへんにもよくできます。ここでは対局中によくできるコウをのせています。まずは石の数が一番少ない中央のコウ

実際じっさいはすぐに取り返せませんが、コウの形が分かりやすいように、取ったり取られたりをくり返しています。

中央にできた一番石数の少ないコウの形。盤面図、黒5の4、黒4の5、黒5の6。白5の5、白6の4、白7の5、白6の6。黒が6の5に打って、白5の5の石を取る。白が5の5に打って、黒6の5の石を取る、というのをアニメーションで繰り返しています

石が少しえた中央のコウ

中央にできた石が少し増えたコウの形。盤面図、黒4の4、黒5の4、黒4の5、黒5の6。白5の5、白6の4、白7の5、白7の6、白6の6。黒が6の5に打って、白5の5の石を取る。白が5の5に打って、黒6の5の石を取る、というのをアニメーションで繰り返しています

下の形もコウです。

中央にできた石がさらに増えたコウの形。盤面図、黒4の4、黒5の4、黒4の5、黒4の6、黒5の6。白5の5、白6の4、白7の4、白7の5、白7の6、白6の6。黒が6の5に打って、白5の5の石を取る。白が5の5に打って、黒6の5の石を取る、というのをアニメーションで繰り返しています

へんにできたコウへんでは5個の石だけでコウができます。

辺にできた一番石数の少ないコウの形。盤面図、黒4の1、黒5の2。白5の1、白6の2、白7の1。黒が6の1に打って、白5の1の石を取る。白が5の1に打って、黒6の1の石を取る、というのをアニメーションで繰り返しています

これもへんコウです。

辺にできた石が少し増えたコウの形。盤面図、黒4の1、黒4の2、黒5の2。白5の1、白6の2、白7の2、白7の1。黒が6の1に打って、白5の1の石を取る。白が5の1に打って、黒6の1の石を取る、というのをアニメーションで繰り返しています

すみコウすみでは石の数がさらに少なくなります。

隅にできた一番石数の少ないコウの形。盤面図、黒1の2。白1の1、白2の2、白3の1。黒が2の1に打って、白1の1の石を取る。白が1の1に打って、黒2の1の石を取る、というのをアニメーションで繰り返しています

はじめはコウができたのか分からないかもしれませんが、れてくると「これはコウだな」とすぐに分かるようになります。次のページではコウができた時どうすればいいのかを説明せつめいしたいと思います。